こんばんは。
今日は、YouTubeの制作が難航し、悪戦苦闘していた一日でした。
そんな日はついつい食べるのを忘れて没頭してしまいます…
そんな日でも必ず心がけているのは、一日のどこかで大豆製品を取ることです。
今日は、
「豆乳」
のお話です。

豆乳は牛乳と比べて、
「低糖質」「低脂質」「低コレステロール」
であるのは有名な話。
ダイエットをしている人や健康を気にしている人がよく飲んでいるイメージがあります。
そんな「豆乳」の効果ですが、
栄養価も高い、女性に嬉しい飲み物なのです。
まず、「豆乳」は「牛乳」と違って、「植物性たんぱく質」が含まれており、「動物性たんぱく質」よりも吸収が早い。
筋肉や肌、髪など色々な部分に必要不可欠な成分である「たんぱく質」は、
「美肌」や「ダイエット」
には欠かせません。
また、
大豆製品には「イソフラボン」が含まれているのですが、女性ホルモンと似た働きをするため、
「肌の新陳代謝」
が活発化し、「美肌効果」があると言われています。
「サポニン」という成分も含まれているのですが、
「肥満予防」
の効果も期待できるそうです。
さらに、「オリゴ糖」が含まれているため、
「腸内環境」が整い、
便秘などにも効果があります。
こんなに嬉しい効果のある飲み物なら、毎日摂取したくなりますよね。
私の飽きないレパートリーはこちら。
①そのまま
②グラノーラにかけて食べる
③豚バラとレタス(かキャベツか白菜)のミルフィーユ鍋

④台湾の朝ごはん豆漿(トウジャン)

⑤ターメリックラテ

などなど。
この辺りをローテーションしています。
1日1回豆乳を飲む生活を始めてから、生理痛もそんなにひどくなくなりました。
ちなみに、「調整豆乳」と「無調整豆乳」が売られているのですが、
「調整豆乳」は飲みやすい分少し糖分が含まれています。
なので、
ダイエット目的で豆乳を飲む場合には「無調整豆乳」をおすすめします。
また、「無調整豆乳」の方が、料理にも合わせやすいのでおすすめです。
生理痛のひどい方、ダイエットしたい方、美肌になりたい方など、
自分に合った豆乳を選んで、「豆乳生活」、ぜひ試してみてください。
コメント