こんばんは、ちひの書斎へようこそ!
皆さん、「iHerb」はご存知でしょうか?
自分は日本の製品より肌質合うのにな…
海外で購入したこの商品が欲しいのに売っていない…
輸入品は高くて買えない…
そんな悩みを解決してくれるのが、「iHerb」というECサイトになります。
『iHerb』って?
早速ですが、こちらのiHerbというサイト、
アメリカとアジアにある複数の物流センターから直接運営され、
世界的に有名なブランドの製品を倉庫から直接手元まで配送してくれます。
そのため、とても安価に海外製品をお取り寄せすることができてしまいます!
主に食品、サプリメント、化粧品などがお取り扱いされています。
ですが、
海外品なのでどれから購入したら良いか分からない。
そんな方のために、今回はiHerb歴約5年の私が、
購入してよかった!と思うアイテムをご紹介していきたいと思います。
おすすめアイテム
オーラルケア
TheraBreath
早速一つ目はこちらのマウスウォッシャーです。
スーパーでよく売られているマウスウォッシャーは、口に含むと痛いぐらい辛いものが多いですよね。
その感覚が苦手で、長らくマウスウォッシャーを使用していなかったのですが、
こちらの商品は全く辛くなく、それでいてスッキリ感が違います。
何でも、開発した方が家族のために良いものを、という思いから生まれた商品とのこと。
Now Foods Xyli-White 歯磨きジェル
こちらの歯磨き粉は、サプリメントや食品などを製造する「Now Foods」の製品です。
食品会社の出す製品ということもあり、安心感がありますよね。
こちらも辛すぎずちょうど良い爽快感。
また、大容量でありながら500円せず購入できるお得な製品です。
化粧品&バスグッズ
次は、化粧品やバスグッズをご紹介します。
Now Foods スイートアーモンドオイル
こちらも、先程同様「Now Foods」の商品です。
全身に使用でき、オイルでありながらベタ付かず、
しかしちゃんと保湿してくれる素敵な製品です。
オイルということで、少々顔に使用するのは毛穴詰まりが心配。
ということで私は、髪の毛先やボディに使用。
Acure モロッコ産アルガンオイル
一つ前のアーモンドオイルが夏用だとすると、こちらは冬用として使用していました。
アルガンオイルの方がよりしっとりとした仕上がりになるため、
お風呂から上がってすぐこちらを塗りながらマッサージして使用するのがおすすめです。
Acure ブライトニングフェイシャルスクラブ
同じくAcureの製品。
フェイシャルスクラブということで、
小鼻のざらつきが気になったときや、何となく顔のトーンが暗いと感じたときに使用します。
チューブから出すと真っ黒のジェルが出てくるので少しびっくりしますが、
洗い上がりはさっぱり。病みつきになります。
Mild by Nature アルガンオイルハンドクリーム
こちらのハンドクリームもアルガンオイルが使用されていて、手をしっかり保湿してくれます。
少しケアを怠ってカサついてしまったときも、一週間くらいケアし続けたら元通り。
保湿力の強さには驚きました。とっても愛用しています。
Stridex ソフトタッチパッド
こちらのパッド、ニキビが気になるときにおすすめです。
梅雨や、反対に乾燥する時期、どうしても肌荒れしやすくなってしまいますよね。
そして、一度クセになると何回も出てくるのがニキビの嫌なところ。
それが、こちらのパッドを使用するとニキビが出来づらくなるのです。
毎日使用すると、花粉などの肌の弱っている時期には少々ピリッと感じることもあるので、
2、3日に1回のペースで使用することをおすすめします。
Mad Hippie ビタミンCセラム
ビタミンC美容液やビタミンC誘導隊って、結構高価なものが多く手を出しにくいのが悩みどころ。
ですが、こちらiHerbだとお安く買えるのが嬉しいポイントです。
そして、つけたときの香りが柑橘系の良い香り。
ビタミンC美容液は肌荒れや美白に効果があるらしく、夜お風呂から上がった後につけることをおすすめします。
(朝つけると肌荒れやシミの原因となる恐れがあるそうなのでお気を付けください)
また、ビタミンCの成分を守るために、冷蔵庫での保管が良いそうです。
E.L.F. フェイスプライマー
化粧品ラストはこちら。化粧下地として使用します。
透明なジェルになっていて、化粧前にこちらを塗ると肌を滑らかに整えてくれるため、
その後の化粧のりがとっても良いです。
また、E.L.F.の製品は全体的にどれも安い。
一時期E.L.F.だらけにしていた時期もありましたが、これが一番お気に入りでした。
食品
以前、こちらの記事でもご紹介している内容が入っています。
Simply Organic 万能シーズニング
食品部門、1つ目はこちら。
万能シーズニングということもあって、どんな料理にも合います。
塩分なしのクレイジーソルトのような香り立ち。
お肉や目玉焼き、サラダ、スープ…。本当に何にでも合いますし、
こちらを一振りするだけでレストランでの食事のような上品な味になります。
Simply Organic ガーリックパウダー
同じく、Simply Organicの調味料から、ガーリックパウダー。
料理のとき、ニンニクをすり下ろすのが面倒。
後からやっぱりニンニクを入れたかった。
そんなときにこちらが活躍します。
パウダーということで使い勝手も良く、味を食事の途中で変えるのにも便利。
Annie’s Naturals オーガニックケチャップ
こちらのケチャップ、まずは、とにかく大容量。
そして気に入っているポイントは、トマト感がしっかりあるケチャップであるところ。
スーパーで購入できるケチャップも美味しくてよく使用しますが、
こちらは塩分控えめ、トマトの香りや味を残したいときに重宝します。
Harney&Sons PARIS ティーバッグ
こちらのティーバッグ、バニラのような甘い香りがします。
食事に合わせると言うよりは、ちょっとホッとしたいときにぴったり。
甘い香りでリラックス効果もさることながら、
まるでパリの貴族になったかのようなおしゃれなティータイムを演出できます。
日用品
PEAK Fresh USA 野菜・果物用バッグ
そして、最後になりますが、こちら。
野菜や果物を保存しておくための袋です。
使い切れなかった食材を冷蔵庫の中で眠らせておいて、
気付いたら思っていたより早く傷んでしまっていた…
そんな経験、ありませんか?
こちらの袋に入れておくだけで、圧倒的に食材が傷むのを遅らせることができます。
また嬉しいことに、再利用可能。
環境にもお財布にも優しい。
お得なセール&紹介コード
最後になりますが、iHerbではよく、
お買い得なセールや紹介コードがあり、通常よりも安くお買い物ができます。
直近のセール(2021.3.9時点)
直近だと、
『国際女性デー セール』
で、美容・バス&パースなるケア製品が20%OFFでお買い物できてしまいます。
こちらのセールは日本時間2021年3月11日午前3時で終了してしまいますので、お気を付けください!
紹介コード
また、こちら「HIH8035」の紹介コードをご入力いただくか、
以下のリンクからiHerbに登録された場合、ご注文時に5%OFFの割引が適用されます。
宜しければ皆さんもこの機会に、iHerbでのお買い物を楽しんでみてください!
今回も、ご覧いただきありがとうございました。
コメント