【旅ちゃんねる】 〜マレーシア編〜

息抜き

こんばんは。ちひの書斎へようこそ。

今回は、以前マレーシア旅行をしたときのことについて書きます。

YouTubeでもこちらで紹介してますので、併せてご覧ください。

マレーシアには、トランジットも含めると4.5回行っている気がするのですが、
(一回はちょうどKLIA2で事件のあった頃だった気がします)

一番最近行ったのは、
シンガポール旅行と合わせて行ったので、

日本→北京→シンガポール→マレーシア

と、ぐるっと遠回りするルートでした。

真っ直ぐマレーシアに向かえば、約7時間くらいで行けた記憶があります。

前回は、修学旅行のときに知り合ったマレーシアの友人が空港に迎えに来てくれるところからスタートしました。

彼女らの車に乗って、

まずは有名な「ピンクムスク」へ。

中に入るのは宗教上髪の毛や肌を隠さなければならないので、
私も専用の服を着ました。

中に入ってみると、息を飲むような美しさ。

中でお祈りをしている人もいたからなのか、外と空気が違いました。

そのままそこで、お昼ごはん。

「ビリヤニ」と「ドリアンケーキ」

を食べました。

このときドリアンは初体験。しかも相当な量を友人がくれたので、残すわけにも行かず…
ここで私はドリアンを無事(?)克服し、好物になりました。

ピンクモスクの周りには、お土産用なのかかわいい雑貨や服が売っているところもあり、長い間ここに滞在していた記憶があります。

再び車に乗って高速道路に乗っていると、
なにやら友人の車のボンネットやエアコン吹き出し口から煙が…
路肩に寄せてボンネットを見るも、原因が分からない。

「まあ、いっか!いこう」

何が良いのかわかりませんが、煙の吹く車に再び乗って、なんとか高速道路を降りることができました。

途中のGSで給油しつつ、併設されてるコンビニで少し休んだら、

チャイナタウンを抜けて「KLタワー」に到着。

ここで私は、

「ペナンアッサムラクサ」

という神フードに出会うことになります。

程よい酸っぱさと魚介系のダシが効いた、病みつきになる食べ物です。

こちらを食べてのんびり喋りつつ一休みしたら、
KLの中にある水族館へ。

大きい水族館だったので、結構充実していました。
友達も、あまりKLに来ることはないらしく、感動していました。

とにかく、記念写真を撮りまくりました。

その後、「ツインタワー」を外観だけ見に行き、空港に戻ってお別れしました。

1日だけマレーシアを巡る旅で、
結局食べて散策するシンプルな内容だったのですが、
友達のおかげもあってとても充実した旅行になりました。

シンガポールやタイなど近くに訪れた際は、
ふらっと1日マレーシアにも訪れることをおすすめします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました